忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登録が完了したら今度は実際に楽天 e-naviにログインしてみましょう。
管理画面はこんな感じになっています。(画像参照)

主に私たちユーザーが使うの管理画面上部のタブにあるこの3つです。
『ご利用明細』:利用明細や引落し日の確認
『お支払い方法』:支払い方法の変更など
『お客様情報』:引落し口座の変更など




カードを利用してお買い物をすると以下のような感じで楽天e-naviで
確認できるだけでなく、さらに後日登録してあるPCや携帯のメール宛て
に『【売上情報】カード利用お知らせメール』というメールが届きます。

上半分がメール画像、下半分が楽天 e-navi管理画面の「ご利用明細」です。




とまあ、こんな感じで明細が届くということです。
郵便物では利用明細は来ません。

書面で利用明細が欲しい方は「WEB書面サービスの照会・登録変更」と
いう項目から手続きをすれば郵送でも明細が届きます。

上記サービスは「ご請求金額の明細」の上記画像のすぐ下当たりに
リンクが設定してありますのでそこから登録してくださいね。





PR
楽天カードはカードを作っただけではすぐ利用できません。
利用を開始するにはカードを楽天 e-naviに登録する必要があります。
※楽天の会員IDが必要です。(カード発行時点で作ったIDです)

やり方は超簡単。

楽天 e-naviにログインして貴方のカード番号などの情報を入れるだ
け。登録のやり方はここで説明されています(クリックで移動)

やり方もそこに書いてありますし、郵送されてきた郵便物の中にも
楽天 e-naviへの登録方法を説明した印刷物が同封されています。


晴れて登録が完了すると、その時点で楽天カードの利用が可能にな
ります。口座振替が終わってない方はすぐカードが貼り付けてあっ
た台紙にくっついていた口座振替申請書を提出して下さい。

あと楽天 e-naviへログインしたらまず管理画面上部にあるタブの
『お支払い方法』をクリックして、「自動リボの登録・解除」とい
項目をチェックしておいて下さい。

もしかしたら、そこが自動リボに登録していることになっているか
しれません。

自動リボになっていると、1回払いで買い物をしても自動的にリボ払
いに
なってしまいますので、リボにしたくない方は解除して下さい。


私の時はなっていなかったのですが、楽天カードを作った他の方で
この支払い方法がデフォルトで自動リボになっていた方もいるみた
いです。(昔はそうだったのかもしれません)




楽天カードの発行をこれからお考えの方のなかには審査に通るかどうか
心配な方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか?

楽天カードはフリーターや主婦でも審査に通りやすいと口コミでは言わ
れていますが実際はどうなのか?

これ結論を申し上げると勿論100%保証はできませんがフリーターなど
収入が比較的低い方でも作ることができます。なぜこんなことが言える
のかというと、それは実際にフリーターの私が楽天カードを発行するこ
とができたからです。

証拠画像をお見せします。
申し込みした時点の私の職業はフリーターで年収も200万ありません
でした。




このように低収入でも楽天カードの審査に通ることはあります。
ただ、毎月安定して収入があることやクレジットカードのブラックリスト
にのっていないなどの条件はあると思います。

また1人暮らしの方の場合、世帯年収はその方1人の収入になるので
フリーターの方など収入が低い方は審査に落ちることがあるかもしれ
ません。

反対に言えば、貴方自身の収入は低くても家族同居されていて世帯年収
としては400万とか500万とかあるよという方は審査に通過できるかも。
私がそのパターンだったので。




フリーエリア

P R